本文
介護保険の主なサービス
印刷ページ表示
更新日:2023年4月1日更新
訪問介護
居宅でヘルパーの訪問による、入浴・排せつ・食事等のお世話や調理・洗濯等の支援をします。
訪問入浴介護
居宅で浴槽を積んだ入浴車による入浴サービスです。
訪問看護
居宅で看護師の訪問による、床ずれ等の手当てです。
通所介護
送迎車でディサービスセンターに行き、過ごしていただく。食事や入浴等があります。
通所リハビリ
老人保健施設や医療施設で受ける運動等の指導です。
短期入所介護
特別養護老人ホームや老人保健施設で、1日から30日まで期間を区切り施設に入所できます。
福祉用具貸与
体の状況に応じ必要と判定された車いす、電動ベッド、歩行器等の特殊用具を借りて使用できます。
福祉用具購入
上記で借りることになじまない特殊便器や入浴補助具の購入費(年に10万円限度)に対し、その9割を後日役場から払い戻しします。
住宅改修費用
体の状況に応じ必要と判定された住宅内の手すり取り付けや洋式便器への取り替えなどに係る工事費用(1軒20万円限度)に対し、その9割を後日役場から払い戻しします。