本文
地域おこし協力隊・活動報告 20
印刷ページ表示
更新日:2016年6月30日更新
地域おこし協力隊 活動報告
VOL.20 鈴木 裕樹隊員
教育委員会で地域おこし協力隊として活動させていただいている鈴木裕樹です。
初夏となり生き物がどんどん元気になる時期となりました! 金山町に来て8ヶ月となりますが、見るもの聞くものすべてが新鮮な日々を過ごさせてもらっています。自然の中で日々感動しているのは色と音です。周りの緑が濃くなっていく様子や咲く花が移り変わっていく様子、カエルの合唱やフクロウやトラツグミなど夜静かな中で聞こえてくる鳥の鳴き声など、毎日の新しい発見を楽しんでいます。
さて、元気になる時期といえば、先日小学校の運動会に参加させていただきました。小学生は少人数ながらも、一人ひとりの元気な声により人数以上のパワーあふれる運動会に驚きました。今年度から少しずつ子ども向けの英会話教室や書道教室等の事業を実施していますが、今後子どもたちの元気な声をもっと増やしていけるように地域おこし協力隊として活動していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
初夏となり生き物がどんどん元気になる時期となりました! 金山町に来て8ヶ月となりますが、見るもの聞くものすべてが新鮮な日々を過ごさせてもらっています。自然の中で日々感動しているのは色と音です。周りの緑が濃くなっていく様子や咲く花が移り変わっていく様子、カエルの合唱やフクロウやトラツグミなど夜静かな中で聞こえてくる鳥の鳴き声など、毎日の新しい発見を楽しんでいます。
さて、元気になる時期といえば、先日小学校の運動会に参加させていただきました。小学生は少人数ながらも、一人ひとりの元気な声により人数以上のパワーあふれる運動会に驚きました。今年度から少しずつ子ども向けの英会話教室や書道教室等の事業を実施していますが、今後子どもたちの元気な声をもっと増やしていけるように地域おこし協力隊として活動していきたいと思いますので、よろしくお願いします。