印刷用ページを表示する 掲載日:2020年10月8日更新
福島県では、県内でテレワークをしながら本県の暮らしを体験する際の費用を補助する、”ふくしま「テレワーク×くらし」体験支援補助金”を始めます。
対象者
○福島県外の対象法人(※)に在職し、県外在住の正規雇用者
○福島県外の対象法人
○福島県外在住のフリーランス等
(※)福島県内に本社、支社、事業所等の拠点を有していない法人
※※注意事項※※
・本県に訪れる前(原則15日前まで)に本補助金の申請が必要ですのでご注意ください。
・Go To トラベル事業との併用はできませんのでご了承ください。
ふくしま”じっくり”体験コース(長期コース)
〇概要
1~3か月間、本県に滞在しコワーキングスペース等でテレワーク及び生活環境を体験する場合
〇対象経費
宿泊費、住居賃料、交通費、施設利用料、レンタカー代、引越代
〇補助率
対象経費の3/4
〇補助上限額
30万円
※注意事項
・事業実施期間は30日以上90日以下とし、事業期間中、月に延べ11泊以上は滞在すること(日帰りでの利用は除く)
・本県に連続して滞在している期間のうち、滞在日数の半分以上の日はテレワークを実施すること
・当該コースは、同一年度に一回のみ利用可
・SNS等で県内のテレワーク環境や福島県の魅力を発信すること
・令和3年3月15日までに完了する事業が対象
ふくしま”ちょこっと”体験コース(短期コース)
〇概要
短期間(5泊6日まで)、本県に滞在し、コワーキングスペース等でテレワーク及び生活環境を体験する場合
〇対象経費
宿泊費、住居賃料、交通費、施設利用料、レンタカー代
〇補助率
対象経費の9/10
〇補助上限額
1万円/泊
※注意事項
・当該コースは、同一年度に延べ10泊分まで利用可
・日帰りでの利用は不可
・本県に連続して滞在している期間のうち、滞在日数の半分以上の日はテレワークを実施すること
・SNS等で県内のテレワーク環境や福島県の魅力を発信すること
・令和3年3月15日までに完了する事業が対象
問い合わせ先
本事業については、福島県庁地域振興課テレワーク体験担当までお問い合わせください。
電話:024-521-8023
住所:福島県福島市杉妻町2番16号(本庁舎5階)
制度詳細について