ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農水産業 > 農業 > 令和7年産米 放射性物質検査について

本文

令和7年産米 放射性物質検査について

印刷ページ表示 更新日:2025年8月27日更新

「令和7年8月27日 金山町全地域の令和7年産米出荷・販売の制限が解除されました」

令和7年産米 放射性物質検査について

 福島県では、令和2年産米より放射性物質検査を「全量全袋検査」から「モニタリング検査」に移行しました。
 令和7年産米も引き続き「モニタリング検査」を行っています。


※「モニタリング検査」とは、市町村ごとに複数の玄米検体を抽出し検査する方法です。
 金山町では、町内1検体の検査になります。

※令和6年産米までは町内3検体の検査でしたが、令和7年産米より町内で1点での検査となりました。
 

金山町産の米の検査結果をお知らせします

【令和7年産米検査結果】

 令和7年8月27日 町内で生産された米から放射性物質が検出されなかったため、金山町全地域の令和7年産米出荷・販売の制限が解除されました。

検査の概要や、県内の検査結果などは、次の福島県のホームページをご覧下さい

お問い合わせ

福島県農林水産部水田畑作課
 Tel 024-521-7360

ページの先頭へ

〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393

電話:0241-54-5111 Fax:0241-54-2117

© 2021 Kaneyama Town