ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育係 > 金山町文化祭のお知らせ

本文

金山町文化祭のお知らせ

印刷ページ表示 更新日:2025年10月8日更新

金山町文化祭を開催します。

今年度より各地区公民館でそれぞれ行っていた文化祭を町内1つにして開催します。

作品展示や芸能発表会の出演者を募集しますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 

と き 11月3日(月・祝)9:20~14:30(予定)

ところ 御神楽館(本名)

 

催  し

時  間

内  容

展示物公開

9:20~

書道展・絵画展・文芸展・手工芸展・

写真展・生花展など。

茶  の  湯

9:20~

ゆったりとしたひとときをどうぞ。

ちびっこ広場

9:30~

ゲーム大会で楽しみましょう。

出   店

10:00~

本屋食堂やキッチンカーの出店

※お母さん食堂の出店はありません。

芸能発表会

10:30~12:00

(12:00~13:00)

13:30~14:30

舞踊、カラオケなど盛りだくさん。

抽  選  会

13:00~13:30

当日、受付でもらえる抽選券により豪華賞品が当たります。

※会場にお越しの方だけが該当です。

(代理は認めません。)

※時間は変更となる場合がありますので、ご了承ください。

当日は送迎バスを配車しますのでご利用ください。

配車時間はプログラムと一緒にお知らせします。

★11月2日(文化祭前日)午後1時から会場準備・展示作業を行いますので、実行委員の方はご協力をお願いします。

     ☆☆☆芸能発表会出演者募集☆☆☆

◆種目・・・舞踊、謡曲、詩吟、寸劇、合唱、カラオケ、楽器演奏、手品、

かくし芸など発表内容や人数に制限はありません。

      (カラオケなどで使うテープ・CDは、ご持参ください。)

※11月2日(文化祭前日)午後4時から会場リハーサルを行いますので、出演される方

はご参加ください。参加できない方は、事前に音源を中央公民館にご提出ください。

     ☆☆☆展示作品募集☆☆☆

◆種目・・・書道、絵画、手工芸、文芸、編み組細工、写真、生け花など自作のもの。

◆作品搬入・・・11月2日(日)午後5時までに御神楽館に搬入してください。

        ※展示作品数についてはお1人様3点まででお願いします。

        ※搬入の際に氏名・作品名等を展示札へ記入していただきます。

        ※搬入等についてお困りのときは中央公民館にご相談ください。

申込は芸能発表、展示作品どちらも10月17日(金)までに、下記の金山町文化祭芸能・展示申込フォームからの応募か

中央公民館へのお電話でお申込ください。

    ◎お問い合わせ先 中央公民館 電話 54-5361 FAX 54-5377

 


ページの先頭へ

〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393

電話:0241-54-5111 Fax:0241-54-2117

© 2021 Kaneyama Town