ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 人事・採用 > 採用情報 > 保健師人材確保対策給付金について

本文

保健師人材確保対策給付金について

印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新

金山町職員(保健師)として働いていただける方に最大100万円を給付します

保健師の資格を有している方で、任期の定めのない金山町常勤職員として採用された方に対する給付金制度が始まりました。

対象者の要件

以下のすべてに該当する方が対象者となります。
(1) 保健師の資格を有している方
(2) 5年以上継続して勤務できる方
(3) 町税等の滞納がない方

給付金の額

 基本額として50万円を給付します。また、保健師の資格に基づく勤務経験が5年を超える方については、1年につき10万円を加算して給付します。(5年分を上限とします)


 資格に基づく勤務経験が10年の場合
 基本額50万円 + 加算額50万円 = 100万円

給付金の支給時期

採用後6ヶ月を経過した後に支給します。

給付金の返還

5年以上の継続勤務の要件を満たさなかった場合は次により給付金を返還していただきます。
在職期間が1年未満の場合 全額返還
在職期間が2年未満の場合 支給額の8割返還
在職期間が3年未満の場合 支給額の6割返還
在職期間が4年未満の場合 支給額の4割返還
在職期間が5年未満の場合 支給額の2割返還

職員採用募集について

 職員採用については、下記のページをご覧ください。

ページの先頭へ

〒968-0011 福島県大沼郡金山町大字川口字谷地393

電話:0241-54-5111 Fax:0241-54-2117

© 2021 Kaneyama Town