本文
こんにちは、かぼまるです!
みんな!この前紹介した東北電力奥会津水力館「みお里」は覚えてるかな?
実はかぼまる、「みお里」を見学してきたんだ~♪
とってもすてきなところだったから、みんなにも紹介するね☆
まずは水力シアターホールから見学しました!
ここでは、水力発電の仕組みや歴史、奥会津の魅力を紹介する映像を見たよ♪
大画面のディスプレイだから、すごい迫力!かぼまるもしっかり勉強してきました☆
次は水力スクエアを見学しました!
ここには展示装置があって、プロジェクションマッピングや空中ディスプレイを楽しんだよ♪
センサーにタッチすると反応して、映像を見ることができるんだ!
この展示装置のほかに電力クイズコーナーもあって、さわれそうでさわれない、不思議な感覚・・・♪
大人も子どもも楽しめるコーナーだったよ☆
次の場所に移動中、「みお里」からの眺めにかぼまるもうっとり・・・。
雄大な只見川の景色、いつまでも見ていられるね♪
景色を堪能した後は、ギャラリーを見て回ったよ☆
片岡鶴太郎さんの奥会津の逸品を描いた絵画や、著名な作家の絵画が展示してあって、
中でも「奥会津讃歌」がテーマの巨大ステンドグラスは圧巻!!!
写真で紹介ができないけど、ステンドグラスに光が差し込んでキラキラ輝いてとってもきれい・・・。
みんなには、ぜひ実際に見て楽しんでもらいたいな♪
「みお里」には、こんなフォトスポットも!
東北電力初代会長の白州次郎さんがデザインした椅子で写真が撮れちゃうよ♪
かぼまるもいっしょにパシャリ☆白州次郎さん、かっこいい!
最後はラウンジスペースで休憩したよ!
只見川を見ながらのカフェタイム・・・♪
とっても有意義な時間でした。ぜひたくさんの人に楽しんでほしいな~!
かぼまるもまた見学に行こうっと♪またね!