玉縄城跡(たまなわじょうあと)
ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
印刷ページ表示
更新日:2023年4月1日更新

所在
金山町大字川口字上岩下
沿革
天文13年(1544)山ノ内俊清が俊甫とともに築いた城館。二の丸の端には古峰原神社が祀られ、祭日には大きな梵天が奉納された。
玉縄城跡トレッキングコース
山頂のビューポイントからはJR只見線、会津川口駅や只見川にかかる上井草橋、JR只見線第6橋梁や本名ダムなどが望めます。