かねやまの宝

トップページイメージ

石原経塚

いしはらきょうづか

石原経塚 石原経塚 石原経塚
指定 町指定
指定年月日 昭和52年7月1日
種別 史跡
所有 大栗山地区
所在地 金山町大字大栗山字上石原998-2、字下石原566-2

 江戸時代初期に築かれた4つの経塚の総称。中でも第一経塚は底辺の周囲が約10メートル、高さ1.5メートルと経塚としては大規模なもので、当時の人がいかに弥勒信仰に傾倒していたかがわかります。

周辺地図

文化財一覧に戻る