なかまるじょうあと
中世の約400年間、この地方を支配していた山ノ内氏が本拠地とした山城跡。標高547メートルの要害山の頂に築いた城で、現在は山頂付近に郭跡と摩利支天を奉った石の祠が残っています。
※金山町文化財のホームページでは、JavaScriptを利用しております。 現在、表示・一部機能に制限がございます。表示・機能を完全に活用したい場合は、ブラウザのJavaScript機能をオンにしてください。