○金山町地区スポーツ推進委員設置要綱
昭和59年9月20日
要綱第2号
(目的)
第1条 本町内におけるスポーツの普及、振興を図るため、金山町に地区スポーツ推進委員を置く。
(任命)
第2条 地区スポーツ推進委員はスポーツに関する深い関心と理解をもち、その職務を行うに必要な熱意と能力を有する者のうちから、原則として地区スポーツクラブ単位に当該地区スポーツクラブ会長の推薦により、教育委員会が任命する。
(任務)
第3条 地区スポーツ推進委員は、各種講習会、各種教室、町民運動会等、教育委員会等が行うスポーツ行事において、当該地区の参加者の取りまとめ等について指導をし、地域スポーツ活動の推進に努める。
(任期)
第4条 地区スポーツ推進委員の任期は、2年とする。ただし、補欠委員の任期は、前任者の残任期間とする。また、地区スポーツ推進委員の再任は妨げない。
(定数)
第5条 地区スポーツ推進委員の定数は、20人とし、当該選出区分は、別表のとおりとする。
(謝礼)
第6条 地区スポーツ推進委員に謝礼を支給するものとする。
附則
この要綱は、昭和59年9月20日から施行する。
附則(昭和63年要綱第2号)
この要綱は、昭和63年4月1日から施行する。
附則(平成6年要綱第8号)
この要綱は、平成6年4月1日から施行する。
別表(第5条関係)
金山町地区スポーツ推進委員選出区分
地区名 | 人数 | 備考 |
川口スポーツクラブ | 2 |
|
小栗山スポーツクラブ | 1 |
|
玉梨スポーツクラブ | 2 |
|
西谷スポーツクラブ | 1 |
|
本名スポーツクラブ | 2 |
|
大志スポーツクラブ | 1 |
|
中川スポーツクラブ | 2 |
|
水沼スポーツクラブ | 2 |
|
沼沢地区 | 1 | スポーツクラブなし |
横田スポーツクラブ | 1 |
|
上横田スポーツクラブ | 1 |
|
大滝スポーツクラブ | 2 |
|
山入スポーツクラブ | 1 |
|
越川スポーツクラブ | 1 |
|
計 13スポーツクラブ、1地区 | 計 20 |
|