○金山町課設置条例

昭和38年3月11日

条例第11号

(分課)

第1条 地方自治法(昭和22年法律第67号)第158条第1項の規定に基づき、本町に次の課を置く。

(1) 総務課

(2) 企画課

(3) 住民課

(4) 保健福祉課

(5) 農林課

(6) 商工観光課

(7) 建設課

(事務分掌)

第2条 各課の分掌する事務は、次のとおりとする。

(1) 総務課

 議会及び行政一般に関すること。

 選挙に関すること。

 文書及び財産の総合管理に関すること。

 統計に関すること。

 情報化に関すること。

 消防及び防災に関すること。

 交通安全に関すること。

 職員の進退及び身分に関すること。

 町の予算その他財務に関すること。

(他課に属するものを除く。)

 生活交通に関すること。

 固定資産評価審査委員会に関すること。

 他課等の主管に属さない事項に関すること。

(2) 企画課

 町政の総合計画及び調整に関すること。

 統計に関すること。

 広報及び公聴に関すること。

 平成23年新潟・福島豪雨による災害からの復興計画及び復興推進に関すること。

 空家対策及び移住定住対策に関すること。

 その他まちづくりに関すること。

(3) 住民課

 戸籍及び住民の身分に関すること。

 印鑑に関すること。

 国民年金に関すること。

 税務に関すること。

 保育料、介護保険料に関すること。

 自動車臨時運行許可に関すること。

 その他窓口業務に関すること。

(4) 保健福祉課

 福祉に関すること。

 保健に関すること。

 介護保険に関すること。

 国民健康保険に関すること。

 後期高齢者医療に関すること。

 衛生に関すること(水道及び下水道を除く。)

 公害に関すること。

 町民相談に関すること。

 その他保健福祉の推進に関すること。

(5) 農林課

 農業に関すること(農業土木を除く。)

 林業に関すること(林業土木を除く。)

 水産業に関すること。

 土地改良団体に関すること。

 財産区に関すること。

 その他農林水産業の振興に関すること。

(6) 商工観光課

 商業に関すること。

 工業及び鉱業に関すること。

 労働に関すること。

 観光に関すること。

 その他商工観光業の振興に関すること。

(7) 建設課

 道路及び河川に関すること。

 建築及び町営住宅に関すること。

 水道及び下水道に関すること。

 農業土木に関すること。

 林業土木に関すること。

 その他社会資本の整備に関すること。

1 この条例は、昭和39年4月1日から施行する。

(昭和42年条例第18号)

この条例の施行期日については、町長が別に定める。

(昭和43年条例第29号)

この条例の施行期日については、町長が別に定める。

(昭和47年条例第10号)

この条例は、公布の日から施行し、昭和47年7月1日から適用する。

(昭和47年条例第18号)

この条例は、昭和47年10月1日から施行する。

(昭和51年条例第8号)

この条例は、昭和51年4月1日から施行する。

(昭和53年条例第33号)

この条例は、昭和54年1月1日から施行する。

(昭和63年条例第8号)

この条例は、昭和63年4月1日から施行する。

(平成6年条例第6号)

この条例は、平成6年4月1日から施行する。

(平成7年条例第13号)

この条例は、平成7年10月1日から施行する。

(平成11年条例第1号)

この条例は、平成11年4月1日から施行する。

(平成12年条例第63号)

この条例は、平成13年4月1日から施行する。

(平成15年条例第26号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成15年条例第38号)

この条例は、公布の日から施行する。

(平成18年条例第5号)

(施行期日)

1 この条例は、平成18年4月1日から施行する。

(金山町行財政改革審議会設置条例の一部改正)

2 金山町行財政改革審議会設置条例(平成17年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町振興計画審議会条例の一部改正)

3 金山町振興計画審議会条例(昭和46年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町情報化審議会条例の一部改正)

4 金山町情報化審議会条例(平成13年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例の一部改正)

5 金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例(昭和49年金山町条例第19号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町森林保全対策審議会条例の一部改正)

6 金山町森林保全対策審議会条例(昭和63年金山町条例第3号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町企業誘致振興対策審議会条例の一部改正)

7 金山町企業誘致振興対策審議会条例(昭和63年金山町条例第5号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町観光対策審議会条例の一部改正)

8 金山町観光対策審議会条例(昭和63年金山町条例第4号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町上下水道事業運営委員会設置条例の一部改正)

9 金山町上下水道事業運営委員会設置条例(平成16年金山町条例第2号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成19年条例第29号)

(施行期日)

1 この条例は、平成20年4月1日から施行する。

(金山町介護保険事業計画策定委員会設置条例の一部改正)

2 金山町介護保険事業計画策定委員会設置条例(平成11年金山町条例第16号)の一部を次のように改める。

〔次のよう〕略

(平成21年条例第6号)

この条例は、平成21年4月1日から施行する。

(平成23年条例第1号)

(施行期日)

1 この条例は、平成23年4月1日から施行する。

(金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例の一部改正)

2 金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例(昭和49年金山町条例第19号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町森林保全対策審議会条例の一部改正)

3 金山町森林保全対策審議会条例(昭和63年金山町条例第3号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町企業誘致振興対策審議会条例の一部改正)

4 金山町企業誘致振興対策審議会条例(昭和63年金山町条例第5号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町上下水道事業運営委員会設置条例の一部改正)

5 金山町上下水道事業運営委員会設置条例(平成16年金山町条例第2号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成24年条例第3号)

(施行期日)

1 この条例は、平成24年4月1日から施行する。

(金山町振興計画審議会条例の一部改正)

2 金山町振興計画審議会条例(昭和46年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成29年条例第3号)

(施行期日)

1 この条例は、平成29年4月1日から施行する。

(金山町空家等対策協議会条例の一部改正)

2 金山町空家等対策協議会条例(平成28年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町振興計画審議会条例の一部改正)

3 金山町振興計画審議会条例(昭和46年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(平成30年条例第6号)

この条例は、平成30年4月1日から施行する。

(令和3年条例第15号)

(施行期日)

1 この条例は、令和4年4月1日から施行する。

(金山町総合計画審議会条例の一部改正)

2 金山町総合計画審議会条例(令和元年金山町条例第12号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町空家等対策協議会条例の一部改正)

3 金山町空家等対策協議会条例(平成28年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町介護保険事業計画策定委員会条例の一部改正)

4 金山町介護保険事業計画策定委員会条例(平成11年金山町条例第16号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例)

5 金山町自然環境保全及び緑化の推進に関する条例(昭和49年金山町条例第19号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町公害対策協議会条例の一部改正)

6 金山町公害対策協議会条例(平成3年金山町条例第1号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町森林保全対策審議会条例の一部改正)

7 金山町森林保全対策審議会条例(昭和63年金山町条例第3号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

(金山町企業誘致振興対策審議会条例の一部改正)

8 金山町企業誘致振興対策審議会条例(昭和63年金山町条例第5号)の一部を次のように改正する。

〔次のよう〕略

金山町課設置条例

昭和38年3月11日 条例第11号

(令和4年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第1節 事務分掌
沿革情報
昭和38年3月11日 条例第11号
昭和42年 条例第18号
昭和43年 条例第29号
昭和47年 条例第10号
昭和47年 条例第18号
昭和51年 条例第8号
昭和53年 条例第33号
昭和63年 条例第8号
平成6年 条例第6号
平成7年 条例第13号
平成11年 条例第1号
平成12年 条例第63号
平成15年6月26日 条例第26号
平成15年12月25日 条例第38号
平成18年3月17日 条例第5号
平成19年12月28日 条例第29号
平成21年3月12日 条例第6号
平成23年3月18日 条例第1号
平成24年3月16日 条例第3号
平成29年3月16日 条例第3号
平成30年3月15日 条例第6号
令和3年12月8日 条例第15号